東日本大震災、被災地の皆様、お見舞申し上げます。
私たちは少しばかりの募金、節電くらいしかできませんが、心から皆様の
ご無事をお祈り申し上げます。
私は東北方面には、山形に1人しか、友人がいませんが、
TVでの報道、ホントに胸を締め付けられます。
*********
地震が起こった時間、私は四ツ谷から銀座に向かう地下鉄の車中でした。
あと、数秒ほどで銀座に到着。そんな時に地震に遭いました。
20分ほど、閉じ込められた状態だったでしょうか・・・。
初めて体験する大きく長い揺れ、その日に限って、周りにヒンシュクをかうような大きな荷物を持っていて、もう、頭の中は真っ白でした。
銀座に着いてからは、アンティークジュエリーとコラボの展示販売の会場、松屋銀座8階までは
エレベーターもエスカレーターもストップ。
8階には行けず、荷物も大きく大変だったので、アールヌーボーのもう一人のオーナーさんがいることが分かっていたので、お世話になっているアンティークショップ アピさんのショップへ。
もう、知り合いに会えた時は感動しました!
すぐ、電車も復旧するだろうと軽く考えて、談笑していたところ、ラジオから流れる悲惨な
状況を現実として知らされ、電車の復旧もめどが立たないことがわかり、
また、娘たちとの連絡も取れず、私は一大決心をして、徒歩で帰宅することにしました。
ちょうど、お客様が溝の口方面の方がいらっしゃり、その方も一緒に歩いて下さるとのこと。
心強い!!
なんといっても、私は方向音痴。
車はナビが付いているから、いいものの、身ひとつでは・・・(>_<)
しかし、
歩いてみると、なんのことはない。
みんなみんな、いっぱいの人が歩いているし、警官の方もあちこちに・・・。
方角を確認しつつ、てくてくと・・・。
連れがいてほんと、心強かった。
間もなく赤坂あたりで、長女と連絡がとれました。
町田のカラオケで遊んでいて、機転を利かせて、一つ隣駅の学校に歩いて避難したとか。
iphoneは通じないとわかり、ドコモから私のドコモへ・・・。
携帯2つ持ってて、よかったわ♪
でも、気がかりは次女・・・。
いっこうに連絡とれず。
渋谷あたりから、私の足が痛くなってくるし。なんといっても、パンプスですから・・・。
日も暮れ始めるし。寒くなってくるし。
だんだん、私たちも無言に・・・。
実家の義妹と実妹から、それぞれ、電話やメールや・・・。
mixiからのメッセージももらい、なんか、頑張れた!
ただひたすら、家に着けばなんとかなる。何かがわかるとそれだけ信じて、ひたすらテクテク。
二子玉川あたりでちょうど21時くらい。
ようやく、次女からの連絡が。
もう、涙出ちゃいましたよぉ。
これも、わかってみれば、逆にママ(私)ひとりが行方不明状態だったらしい・・・。(笑)
他はみんな、連絡がとれていたんだって。
次女はその日に限って、快速急行に乗ってしまい、下北沢まで行ってしまい、戻る電車の狛江で地震に遭ったらしく、友達3人で珍道中の末、バスやら徒歩で我が家にたどりついたとのこと。
もう、ホント良かった。
帰宅して、インスタントラーメンを食べたとみられる3つのドンブリと娘たちを見たら、もう、
力抜けました(*^^)v
とたん、足の裏の痛さがどっとでて、みたら、水ぶくれに血豆にひどいひどい。
足もぱんぱん。
だるいだるい。
災害は忘れたころにやってくるってホントですね。
なんども、留守電に入っていた、実家の父にも連絡して、みんなよかったよかった・・・。
いろんな人がメールや電話をかけて、励ましてくれたこと、ほんと感謝です。
mixi、twitterはこういうとき、つよいですね。
情報もたくさん、もらいました。
まだまだ、余震が続きます。
今日から始まった計画停電もあります。
まだまだ、油断はできませんが、
みなさん、
がんばりましょう!
被災地の皆さんに比べたら、こんなこと、なんてことないですよね(>_<)